和を楽しむcinnamonのブログ

60代、茶や書のあるシンプルなくらし

きもののブログ記事

きもの(ムラゴンブログ全体)
  • 虫干し2日目とかな書道

    昨日は普段着・街着を虫干し、ふぅ〜💦 干している間に、かなの稽古 朝ぼらけ有明の月と見るまでに 吉野の里に降れる白雪 暑い時に雪の和歌で涼を取るのも日本の知恵…でしょうか。 色紙の大きさも収まり良くいきました〜^_^ こう暑いとビタミン補給も大事と… キウイ、ブルーベリー、プルーン赤ワイン漬け ... 続きをみる

    nice! 8
  • 虫干しと朝どれメロン

    連日の猛暑は、虫干し日和とも言えます>.< 去年はやはり8月10日、一昨年は11日に虫干ししていました。 ということで今年も、昨日から頑張って虫干しです! まずは礼装から、湿気で詰まりやすい素材なので要注意です。 畳紙も和室に広げて風を通します。 午前10時〜午後3時位まで吊しておきます。 ホント... 続きをみる

    nice! 13
  • 丹波布の帯コーデを考える♪

    作日は午後から書道の稽古、午前中に洗濯をしながら(久々の良い天気です^_^)丹波布の帯コーデを考える♪ 合いそうなのを引っ張り出して乗せてみると…結構行けそうです^_^ 30年以上前に自分で仕立てた綿の型染めの帯 仕立てがイマイチ(生地と芯の釣合いが悪い>.<)ですが同じ綿素材で藍色が響き合い、相... 続きをみる

    nice! 20
  • 丹波布のきもの完成♪

    丹波布のきものが、漸く完成しました〜^_^ 故・柳宗悦氏も絶賛したという布だけにとても味わい深い^_^ スタートした6月8日からかれこれひと月以上、その間、京都〜若狭の旅があったり、友人達にお土産を渡しに行ったり来たり、叔母の告別式等色々あり、稼働9日延べ24時間程かかりました💦 本来なら地のし... 続きをみる

    nice! 15
  • 丹波布を仕立てようかと思い立ち

    退職記念に織って頂いた安倍康子さん作の丹波布、書道の提出も済み諸々一段落したのでそろそろ仕立てようかと… 眺めているだけでも癒されるほっこり感のある色と表情^_^ 好きです!! 20数年ぶりにコテ釜を出し、はたして使える状態か点検! 大丈夫でした〜^_^ 衿裏を紅茶染め 白のままでは味気ないので淡... 続きをみる

    nice! 13
  • 大好きな長板中形の季節

    江戸時代から続く長板中形は藍と白のコントラストが本当に綺麗です^_^ 松原伸生さん作の「波に鶴」 知多綿という素材で軽くしなやかでとても着やすい、この季節が来るのが毎年楽しみです^_^ 今日はこの装いでお茶の稽古へ♪ 6月から袱紗も絽のものに変わり… 今年は水紋に金魚柄が可愛い! こんな所にもお茶... 続きをみる

    nice! 11
  • もみじの花

    今日は冷たい雨の中、お茶の稽古に出かけました〜。季節はすっかり進み、稽古場の庭には青もみじが可愛い花をつけていました^_^ 寄付きの短冊、ご先代家元の筆で 霞立つ春の松山ほのぼのと 浪にはなるる横雲の空        藤原家隆 今日の着物は雨でも安心な木綿で 綿の藍染に草木染め紬帯で、 気持ちだけ... 続きをみる

    nice! 10
  • 伝統工芸展とかな書道、そしてわらび餅

    昨日は三越伝統工芸展の初日、天気もよく、いくつか用事もあったので出かけてみました。 在職中にお世話になった馴染みの作家さんの作品が、沢山出品されていて嬉しい^_^ コロナ禍の中でも頑張っていらして、本当に頭が下がります。 柳を題材に上品かつ大胆な訪問着 爽やかな色使いの紬 江戸時代から続く長板中形... 続きをみる

    nice! 11
  • 寒の戻りの茶道稽古日、さむっ!

    暖かな日が続いただけに、この寒さはいっそうこたえます…。でも今日はお茶の稽古日、えいっ!と気合を入れて出かけました〜。 せめて装いだけでも春らしくと、柳染めの上田紬に白地の西陣・織楽浅野の帯を締めました^_^ 気に入って仕事でも頻繁に着ていたので、洗い張りも何度かしていることもあり…大分地が弱って... 続きをみる

    nice! 16
  • 遠州忌茶会は暖かな好日に

    昨日は遠州忌、お家元の道場にて茶会が行われました。コロナ禍でいくつもの茶会が中止となってしまいましたが、この頃は人数を限定して様々な感染予防を工夫し開催にこぎつけています^_^ 道場の門から庭を望む、よい風情です。 人数も一組15人までと限定して、かえってゆったりと楽しめます。 薄茶・濃茶(回し飲... 続きをみる

    nice! 18
  • 伝統工芸展を見に^_^

    先日のお茶の稽古の後、大急ぎで日本橋三越に向い「拡張する伝統工芸展」を観てきました^_^ 一番心に残った「ひこばえ」 稲などを狩りとった後に生えてくる小さな芽🌱のことだそうで、生命力の素晴らしさを表現しているのでしょうか。透明感溢れる中に確かな命の息づきを感じる、なんとも愛おしい作品です。 きも... 続きをみる

    nice! 11
  • 振袖の着付けは楽し♪

    今日は姪の娘の成人式 久しぶりに振袖の着付けをしました^_^ 変わり結びはやっぱり楽しい🎶 今日は立て矢結びの応用を…華やかで良いものです^_^ 素敵な女性目指して、幸せな人生を歩んで下さ〜い♥

    nice! 14
  • 師走、茶道稽古で気分転換を♪

    在職中とは打って変わってマイペースの日々^_^ とは言え師走となると何となく気忙しいものですね。年賀状の準備やら、いつもはスルーしがちな場所の掃除やら、コロナが落ち着いているうちに会っておきたい人もあり… そんな中での茶道の稽古は、ほっとするひと時です^_^ 仕事で忙しかった時もこの時間に支えられ... 続きをみる

    nice! 8
  • 心新たに、稽古場の炉開き

    小春日和が続くこの頃ですね。 昨日は稽古場の炉開きでした。 5月から10月の風炉を仕舞って炉を開く、茶人の正月とも言われる、心新たまる行事です。 稽古場の入口もいつの間にか冬の風情が漂います。 きものも少し改まって、紋付きの訪問着に袋帯を締めました。 さりげない吹き寄せ柄が気に入っています。 久し... 続きをみる

    nice! 17
  • 久留米絣のお洗濯

    朝から気持ち良く晴れ、真っ白に雪化粧した富士山が奇麗です! 急に寒くなり単衣の久留米絣ももう着ることもないかと、お洗濯することに。 ネットに入れて洗濯機のドライモードで洗うと、本当にスッキリ! 何度も水をくぐっているので、藍の色がこなれて随分優しくなりました^_^ 今日は抜ける様な青空で、北風がぴ... 続きをみる

    nice! 20
  • 風炉なごりの稽古

    風炉の季節も最後の稽古となりました。 半年があっと言う間です…。 籠頭を脱却し角駄を卸す 重い荷物を下ろして涼しい境涯を味わう… 今の自分にぴったりの禅語かも知れません。 白菊に吾亦紅 お堀端には奇麗な野ぶどうが実をつけていました。秋ですね。 きものは 久留米絣のきものに、秋を感じる紅型の帯で。 ... 続きをみる

    nice! 12
  • 虫干し日和、そして水ようかん

    今日はお隣りの熊谷市で最高気温40度の予報!暑い〜💦 でも湿度が40%台のカラリとした暑さなので、思い立って着物の虫干しをしました。 風も良く入って、着物も気持ち良さそう。 まさに虫干し日和です^_^   ほっとして一服 十万石の水ようかん、夏のお菓子の王道ですね。こう暑いと冷茶が一段と美味しく... 続きをみる

    nice! 14
  • 久しぶりの茶道稽古と丹波布

    先週の金曜日、ちょうど梅雨明けのあつ〜い日、ミンミン蝉が元気よく鳴く中、4月以来の茶道の稽古に行ってきました。 ワクチン接種2回目から6日目で、まだ抗体も完全ではないかなと思いつつ…門をくぐると別世界。和の風情一杯でなごみます。 ミズヒキがもう赤くなり季節の移ろいを感じます。 今年も朝顔市は中止で... 続きをみる

    nice! 14
  • まちに待った丹波布のきもの♪

    今日は半年ぶりの肺の検診、変化なしでまた9月にCTをということになりました。 いつまで続く定期検診…とはいえ悪くならないのは有難い、一時は20日間の入院・検査手術を覚悟していたことを考えると恩の字ですよね。 せっかく上京したのだから、美味しいランチでもと…頂きもののデパートの商品券もあったので銀座... 続きをみる

    nice! 16
  • 今年初めてお茶の稽古へ

    緊急事態宣言は解除されたものの、新規感染がじわりと増えている今、心配ではありますが…稽古に行きたい気持ちは押さえられません! 今日は、ほぼ4か月ぶりにお茶の稽古に参加しました^_^ 稽古場に着くと、いつもの灯籠が迎えてくれます 路地のクリスマスローズも奇麗です 椿も今月までですね…季節の廻りが早す... 続きをみる

    nice! 18
  • 季節のきもの

    3月の声を聴くと明るい色のきものが着たくなります。 緊急事態宣言で、なかなか着物で出掛ける機会もなく残念ですが… 3月のきものといえば、お気に入りの 山岸幸一さんの草木染め紬に、 生駒輝夫さんの山桜の帯 心浮き立つ一揃いです^_^ ここ20数年、きものが仕事着だったので、丈夫さや手入れのし易さ、汚... 続きをみる

    nice! 14
  • 久留米絣のお洗濯

    10月11月とヘビーユーズした、松枝哲哉作の久留米絣「雨音」を、今日は洗濯しました。 このところ良い天気が続いているので、カラリと乾いていい感じ^_^ 藍染の美しさにしばしうっとり、この柔らかな藍の色は松枝哲哉さんならではです。 今年、ご逝去されたことが本当に惜しい。私と同年の64歳、早すぎます。... 続きをみる

    nice! 17
  • 「美の壺」の撮影に

    小石川後楽園にて撮影の着付けに参りました お庭が綺麗です^_^ 朝の7時半集合 いつもより2時間早起き>.< 今回は、「履き物」がテーマで、ロバートキャンベル先生がお着物でご登場 着物が本当に良くお似合いです とても良い撮影となりました^_^ 小石川後楽園、初めて行きましたが、とても素敵なお庭で、... 続きをみる

    nice! 18
  • 帯の虫干しと金魚すくい

    虫干しも3日目、昨日の普段着に続き、今日の帯で漸くフィニッシュ(^_^;) 結構くたびれます〜 滅多に締めない礼装用の袋帯等は、特にカビが付きやすいので要注意です>.< 芯に使っている素材が糊を含んでいるせいでしょうね… 着ることが一番の虫干しと良く言われますが、その通り! 今日もあやしい空模様に... 続きをみる

    nice! 21
  • 土用干し日和

    ぴっかぴかの猛暑日は土用干し日和、きものの虫干しには最適です 長い梅雨で湿気を含んだきものを鴨居に掛け 畳紙も湿気ているので和室に広げ こうして置くだけでもカラリと乾燥します 午前10時頃から午後3時頃までこのままに、開け放って自然の風を通します 今日は程よく風もあって、虫干しには最適! まるで温... 続きをみる

    nice! 13
  • ゆかたの洗濯

    今日は午前中曇り空で、程よく風も吹いていたので、先月頻繁に着た長板中形ゆかたの洗濯をしました^_^ 松原伸生さんの波に鶴、愛用の1枚です 水洗いすると本当に気持ちいい^_^ 6〜7割がた乾いたら、仕上げは「敷のし」という方法で 丁寧にしわを伸ばしながら本畳みし 重い本などを乗せておくか、足踏みをす... 続きをみる

    nice! 16
  • 東博 特別展「きもの」へ

    延期になっていた東京国立博物館の特別展「きもの」 ようやく今日、行ってきました^_^ 素晴らしい展示に圧倒され 写真が撮れないので図録です… 火消し半纏、粋です! 豪華図録もつい購入 年々豪華に、そして高価になりますね>.< 今日の装いは、麻の藍染めきもの 個人的好みとしては、野良着的なものがほっ... 続きをみる

    nice! 17
  • 待ち遠しい「きもの」展

    コロナ禍で延期になっていた、東京国立博物館の特別展「きもの」 いよいよ6月30日から、予約制で、始まります 日本が誇る「きもの」が一堂に揃う圧巻の展示になることと、今からワクワク楽しみにしています^_^ 私がきものに嵌るきっかけも、今から33年程前に銀座松屋で開かれた「華麗なる装いの美」展でした ... 続きをみる

    nice! 18
  • 衣更えpart2、そして梔子の花

    6月の声を聞くと、さすがに久留米絣やトルファン綿は暑く感じられ 登場するのが長板中型と言う藍染のきもので、これは波の柄です 江戸時代から続く技法が、今も守られていて、早い話が「江戸時代のゆかた」なんです 今ではゆかたとしてはもちろん、綿のきものとして着られています 肌触りが良くて、軽くて、着ていて... 続きをみる

    nice! 20
  • 本格始動に向けて

    今日は特別有休の予定が、お客様の予約が4組も入り、丸1日出勤することに。 明日は緊急事態解除の政府発表があるかも知れず、いよいよ長〜いトンネルを抜け光が見えてきた感じでしょうか〜 そんな予感のもと、やはり装いにも気合を入れてと、大のお気に入り・トルファン綿のきものを着ました きものは本当に背筋がし... 続きをみる

    nice! 18
  • 雨の銀座、なまった身体に鞭打って

    公休・特別有休と合わせてなんと6連休! その5日目に、お客様から仮縫いの依頼が入り久々に仕事へ 雨模様の銀座は…人影もほとんど無く寂しいものです… この日は、男性のお客様の夏のきもの・宮古上布の仮縫い。上等な麻素材なので羽織って頂くと本当に涼しそう。 かつては、梅雨明けからお盆頃までが着用時期と言... 続きをみる

    nice! 14
  • 古い写真を整理すると

    めちゃ懐かしい我3姉弟の写真が出てきました〜(^o^; 確か、私の七つの祝いで、かつて仕立を教えていたという祖母の指導のもと、母が仕立ててくれた祝着を着せてもらい、かなり緊張の面持ち(^_^;) 弟達も素朴で、いかにも田舎の子供達って感じです 何せその頃は、まだ藁葺き屋根で、台所は土間、玄関を入っ... 続きをみる

    nice! 16
  • 藍Love久留米絣

    薫風の心地よいこの時季 袖を通したくなるのが、久留米絣です 多少汗になっても自宅で水洗い出来るので気兼ねなくきられます(^_^) そして何と言っても、藍色は日本人の肌をきれいに見せてくれます(^^♪ この着物は4年程前に仕立てた、松枝哲哉さんという作家さんの「雨音」というもので ショパンの「雨音」... 続きをみる

    nice! 22
  • リフレッシュ!を心がけて

    昨日はオンライン動画の撮影で6時間、風呂敷の包み方や、男のきもののコーディネートなど、楽しんで頂けるものになったかと(^_^.) 店はすっかりスタジオ状態です しかし立ちっぱなし喋りっぱなしの6時間は結構キツイ 今朝は案の定、大寝坊(^o^; 天気も良いので 露地の掃除と水打ちをしました 気持ちい... 続きをみる

    nice! 19
  • ZOOMを使ってオンライン会議に挑戦!

    店は休業とはいえ、会社はオンラインショップを中心に動いている 基本2人体制で事務所に詰め、ネットや電話などを使ってお客様への連絡や、様々なオンライン動画の撮影などしているのですが… 今日は、皆が自宅からオンラインで繋がっての会議に初挑戦! スマホを花瓶と剣山で固定し(^o^; ここはかなり原始的で... 続きをみる

    nice! 17
  • 店は休業、部屋に籠って…

    生活必需品とは程遠い「きもの店」、当然のことながら店は昨日よりクローズを余儀なくされております(-_-;) 幸いオンラインショップがあるので、そちらの方だけでも廻して行こうと言う事になり、最小限のスタッフが事務所で稼動することとなりました(^_^;) 今まで週に4〜5日の出勤でしたが、これから暫く... 続きをみる

    nice! 20
  • 緊急事態宣言の朝

    深夜0時に緊急事態宣言発令! 朝の銀座は人影もまばらで寂しく ハナミズキだけが、美しく開花し始めています 我が社も明日から臨時休業、きものは、世の中が平和でないとなかなか見向いて頂けません(-_-;) 今日は、明日からの準備を色々と整え、オンラインショップの今後の戦略など、この事態でもなんとか知恵... 続きをみる

    nice! 19
  • 雪の休日、一念発起きものの繕いを

    今日は雪… 10年愛用の藍染めトルファン綿のきもの 綿は丈夫とはいえ、さすがに裾が擦り切れてきてしまいました^_^; 最近、老眼は進むし、針を持つのも何だか面倒だし…と一日伸ばしにしていましたが、そろそろ綿のきものの季節 思いがけないコロナ休日でもあり、一級和裁士の面目躍如と 愛用の裁縫道具を取り... 続きをみる

    nice! 15
  • ラフォーレミュージアム

    仕事でお世話になっているアートディレクター矢後直規さんの初個展が、原宿のラフォーレミュージアムで開催されているので、久しぶりに原宿へ 何年ぶりでしょうか、変わらずおしゃれな駅舎です 途中には満開の木蓮も 春ですね〜 ラフォーレは歩いて10分位、裏側から入ると素敵な坪庭が モダンな中にも、和を取り入... 続きをみる

    nice! 5
  • 春の陽ざしが嬉しい休日

    立春を過ぎ、皮肉なことに気温はぐっと下りましたが、陽ざしはぐんと春めいてきましたね^_^ ベランダの枝垂れ桃のつぼみが、大分ふくらんできました 1年前に友人から頂いたものですが、今年もこうして無言のうちに花を咲かせる準備をしている、植物の生命力を感じますね。 今日は朝7時からお茶会の着付のお手伝い... 続きをみる

    nice! 7
  • クリスマスの赤いぞうり

    クリスマス 小学生頃までは、弟たちと協力し合って、裏庭の杉の木の枝を切ってきて使っていない火鉢を植木鉢替わりに。 色々と手作り感あふれる飾り付け。最後にわたをちぎって乗せ。 ささやかやなクリスマス会、やりましたね〜。 今は、おひとりさま(-_-;)かつ12月は仕事も忙しい。 でも少しだけどこかにク... 続きをみる

    nice! 6