和を楽しむcinnamonのブログ

60代、茶や書のあるシンプルなくらし

茶の湯ことしの初稽古へ

17日の稽古初日はどうしても仕事が抜けられず(¯―¯٥)

今日が稽古初日となりました


稽古場入口に立つと、自ずと心が引き締まります


冬の時季ならではのわら細工、庭師さんの遊び心が感じられ、和みますよね


アプローチの石組みも美しい


露地への障子を開けると、清々しい世界が広がります。とても好きな瞬間です


稽古中はスマホ禁止なので、水屋でお干菓子だけそっと隠し撮り

入門の頃はほとんどお菓子目あてで通ってました(^^♪


今日の装いは新春らしく明るい色目のきものに

季節感を味わえるのも茶道の良いところです


稽古は長板という初めてのもので、手順が難しく…。難解なパズルのよう


そういうものほど、やり込むと段々面白くなるんですよね。はまってしまった要因かもしれません


小さなネズミの香合に心なぐさめられ


今年も苦しく楽しく、続けて参ります(^o^;

友人と新年会

昨夜は友人と鍋を囲んで新年会

去年もお互い忙しく、電話では話しているものの会うのは1年ぶりです(^^♪


いつも、自宅の庭に咲く花や植物をお土産に(^^)/

獅子頭という種類の椿がみごと!それと南天、いつもありがとう、何よりのお土産です


昨夜のメニューは鱈ちりでしたが、私も友人もお腹がペコペコだった為、写真を撮るのをすっかり忘れてしまいました〜(¯―¯٥)


彼女は、昨年3月から山口県に住む90歳を越えるご両親の介護で大変だった様で、秋にお母様を、そして年末にお父様を介護施設に預ける事が出来、一安心したところとのことでした。


かつては綺麗好きだったご両親の家が、ここ3年位の間にゴミ屋敷になってしまっていた事など、今年91歳と90歳になる両親を持つ私としても、他人事ではありません。


もっとこまめにフォローしていかなくてはと、本当に考えさせられました。


最後は玄米雑炊でしめ、6時半から気づいたら11時半、あっという間の楽しい5時間でした〜!

去年買ったもの

木屋の片手鍋、大中小

火のまわりが柔らかく煮物も美味しく上がる気がします


ステンレスの洗濯ハンガー大小

まるでワイヤーアートの様で、家事も楽しく


かな書道の筆

年に一本ペース、消耗品です


ソメスサドルの名刺入れ

まだまだ仕事もがんばりましょう


エコーのスニーカー

10年愛用したロックポートが流石にいたんでしまい…


といったところでしょうか、お気に入りをなが〜く愛用する派です